
GEEKJOB口コミ評判を調査分析しました
GEEKJOBで本当にエンジニアになれるのか?
そしてエンジニアとして稼げるようになれるのか?
GEEK JOBのサービス内容については、
ご担当者様にインタビューさせていただきました。
そして口コミや評判の実態を集計分析しています。
運営会社は、グルーヴ・ギア株式会社
設立は、2008年のまだ若い会社です。
だからこそ参加者に寄り添ってくれる、そんな印象を受けました。
・プログラミング学習
・転職 / 就職支援
・エンジニアの育成 を行っています。
2019年、サービス開発を行う会社と、資本業務提携をしたので、
システム開発を視野に入れたキャリアプランを提案してくれます。
GEEK JOBキャンプ_プレミアム転職コース(有料)はこちら
現役エンジニアの品質まにあが、エンジニアについて解説します。
また未経験からエンジニアを目指せるサービスをご案内いたします。
エンジニアになって稼げるようになりたいのか?
エンジニアとして何か形あるものを作り、社会へ貢献したいのか?
このような目的を意識していただけると、学習の進め方や有意義な内容となっております。
目的を持つことで結果は変わりますよ。
■GEEK JOBの特徴~品質的3つのポイント
GEEKJOBの強みをグルーブギア社員に聞いたところ
「 就職前提・無料・スピード 」
こちらの3つが大きな特徴ということです。
つまりQCDが揃っている。品質の高いサービスということが分かります。)
(QCD:クオリティ・コスト・デリバリー)
☆転職がゴールです。
あなたの目指しているエンジニアの仕事は、GEEK JOBで達成することが出来ます。
就職が前提であるサービスです。
ゴール(目的)が明確なので、そのためにやることが準備されています。
転職に必要な『 転職力 』
GEEKJOBは転職力を上げることで、内定取得率を上げると言います。
・社会人スキル(学び方)⇒ひんまに勉強術も参考にしてください。
・社会人スキル(働き方・業務遂行能力)
・適性/論理的思考
・志望動機(エンジニアになりたい理由・企業や業界への志望動機)
・面接力
・熱意/やる気
・IT知識/業界理解
・プログラミング/NWスキル
・一般常識/マナー
・勤怠
目的に対して手段が整っているからこそ 転職率97.8%。
転職のためのサポートが充実しています。
ただし、何もしないで転職先が用意されているわけではありません。
転職先をどこにするか自分が希望する企業に就職できるのか
是非、無料の説明会に参加して確認してください。
専任のキャリアアドバイザーが担当してくれますので安心して相談できますよ。
就職/転職というゴールに向けて、専門家が支援してくれる。
☆サービスは全て無料
無料のサービスを受けられるのは「スピード転職コース」となります。
GEEK JOBキャンプ スピード転職コースはこちら
なぜ無料でサービスを提供できるのかというと、
GEEK JOBがIT企業に代わり、エンジニアを育成しているからなのです。
IT企業は人材不足です。詳しく知りたい方はこちらの記事⇒
『エンジニアで稼ぐ!年収をアップさせるために今やるべきこと』
優秀な人材が欲しいけれど、なかなか採用できないのが現実の問題なのです。
そこで異業種の経験者や第二新卒者を対象にエンジニアを育成するサービスがGEEK JOBということになります。
エンジニアを目指す人がお金を払って勉強するのではなく、
優秀な人材を求めている企業がお金を支払ってくれるという仕組みです。

GEEK JOBのようなサービスはもっと成長し充実してほしいですね。
GEEK JOBは無料にできる仕組みを構築しています。
ただし条件があります。
・年齢:19歳~27歳であること
・学歴:高卒以上
・職歴:正社員歴1年以上もしくは、アルバイト継続2年以上
・転職回数:1回以下
・就職先は一都三県であること。
説明会の参加も無料です。
適性や年収診断を受けてみるだけでも視野が広がりますよ。
☆スピードコースがおススメです。
転職が成功するためには、企業が求める人材(スキルや人間性)
でないといけません。
私自身、転職経験者なのですが、
最終面談で「当社の求める人材と、あなたの所有スキルにズレがあります」
と言われて不合格になることが多かったです。
スピードコースのコンセプトは、短期間での転職です。
転職先を決めず、まずエンジニアを目指すことに特化していますよ。
ある程度自分で先を見ている方には、
プレミアムコースがオススメ。
転職のための教育、転職プログラムが充実している。
■エンジニアってどんな仕事?

品質まにあはメーカーでモノづくりに関わっているエンジニアです。
モノづくりといえば、工場で機械が商品を量産しているイメージでしょうか?
間違いではないけれど、
工場で作られるものも、手作りのものも、モノづくりのほんの一部です。
モノづくりは市場のニーズやお客様の声から、企画や開発が始まります。
製品の設計、材料の購入、生産設備を整備、製造や検査、運用や維持管理などがあります。
この全体の品質を管理したり、お客様の窓口になる品質保証というものがあります。
エンジニアの仕事と言っても、さまざまあるということですね。

ITエンジニアの仕事ってなんだろう?
モノづくりのエンジニアと似ていると言われています。
「開発系エンジニア」とは、企画や開発、それを設計していく人たちです。
5年くらいの経験値が必要です。
・webプログラマー
・業務系プログラマー
・組込系プログラマー
がそれにあたります。
場合によっては世の中に無いもの、「あったらいいな」と思うものを形にしていく仕事です。
「インフラエンジニア」とは、設備や人を整えていく、つくるための基盤を支える人達です。
3年くらいの経験値が必要です。
・サーバーエンジニア
・ネットワークエンジニア
・データベースエンジニア
です。
システムを使えるようにする仕事です。
未経験から始められるお仕事としては、
システムの保守や運用、システムのチェックやテストとなります。
■未経験からエンジニアになれる理由
数多くの実績があります。
教育関連、営業職、事務職、保育士、接客業、自衛官、公務員など
今までの経験を活かすことが出来ます。
実例はこちら
業界としても未経験の人材確保には前向きです、
学部卒よりも未経験を好む結果は出ています。
こちらをどうぞ⇒
■GEEK JOBを選ぶメリット 口コミや評判の分析

GEEKは他社のサービスよりも強みがあります。
顧客満足度 97.3%
つまり受講生や参加者がどれだけ、満足したかを数字にしています。
100人中97人の人が満足したということです。
私ひんまにが情報収集し、集計した結果が以下の図になります。
・実績や信頼について |
・料金に関すること |
・サービス内容について |
・講師や教材のこと |
・スタッフの対応など |
・口コミ・評判 |
・学習環境について |
・エンジニアのスキル |
・その他 |
☆良い評判 vs 悪い評判
・良い評判・・・78.2%
・悪い評判・・・21.8%
良い評判の方が圧倒的に多い結果となりました。
☆GEEK JOBの『 良い評判 』
良い評判の結果、『実績や信頼』『料金(無料)』『サービス内容』。
上記3つの項目で80%近い数字となります。
こちらを気にしている人には安心材料です。顧客満足度97.3%も納得できますね。
良い評判の例になります。
・実績がある・転職成功率97.8%
・完全無料のサービスが良い
・最短1ヶ月で転職が可能
・現役エンジニアの個別指導がある
・ポートフォリオが作れる
・未経験からでも就職・転職できる
・様々なプロジェクトを経験できる
・評判や口コミがいい
・サポートや保証がしっかりしている
・親切・丁寧な対応が嬉しい
・提携先が多い
・教材がいい
・実践できた
・満足度が高い
☆GEEK JOBの『 悪い評判 』
・良い評判・・・78.2%
・悪い評判・・・21.8%
良い評判と違って、料金を気にしているようです。
また実績があることは認めるが、それがGEEK JOBの都合によるもので、
”受講生の希望と違う”という声もありました。
悪い評判の例です。
・違約金が発生する
・就職先が限られる
・学習内容が限られる
・受講できる条件が厳しい
・モチベーションが低い人がいる
・エンジニアとして成長できない
・紹介先にブラック企業がある
・自分で開発できない
悪い評判や口コミもありますが、良い評判と比べると件数はとても少なくなります。
評判や口コミにしっかり現れています。
■GEEK JOBの評判・口コミまとめ

悪い評判についてこちらの記事で深掘りしています。
『 【口コミ】GEEKJOB悪い評判の全てを検証してみた 』
デメリットを調査した結果、
事前の調査や目的意識を持つことで改善することが分かります。
GEEKのサービスや実績は充分に証明されていることが、
お分かりいただけたでしょうか。
GEEK JOBを活用することでエンジニアになることは可能ですし、
その先、稼げる可能性は充分あると言えます。
万が一にも満足しないことがあるのであれば、目的が違う可能性があります。
もう一度、確認してみてください。
☆スピード転職コース
お金をかけずに短期間でエンジニアになるための、サポートをしてくれるサービスです。
お申し込みはこちら
しっかりプログラムを学び、希望の転職を実現するサービスです。
お申し込みはこちら
そしてどちらのコースを選んだ場合でも、
エンジニアになることがゴールではないはずです。
目標達成のため、いまは無料コースを選択するのか、しっかり勉強するのかを決断しましょう。
転職してどのように働くのかで収入は大きく変わります。
説明会や相談は無料で出来る今がチャンスです。

頑張ってくださいね。応援しています。
コメント