
『世界一美味しいにんにく料理』と呼ばれています!

” シュクメルリ ”
シュクメルリ
2019年牛丼チェーンの松屋のメニューに有名になった
ジョージアの郷土料理。
にんにくたっぷりの鶏肉料理で、
寒い冬にぴったりのメニューです。
2020年の今年ではコンビニでも見かけますね。
カレーパンのように、シュクメルリを具材にして揚げたパンもみかけますね。
簡単すぐに作れて失敗しない!?
シュクメルリを一品加えるだけで食卓が豪華になりますよ。
■今回は二種類のレシピ
・グラタン皿に入れオーブンで焼く方法
・フライパンそのまま蒸し焼きにする方法

フライパンがおすすめです
【シュクメルリの レシピ】
■材料(2人分)
鶏もも肉・・・1枚 大きめ
さつまいも・・・200g
にんにく・・・5片
オリーブ油・・・大1
■つくりかた
① 鶏肉は好みの大きさに切って、酒(大1)、塩こしょうで下味
② さつまいもを乱切りして、耐熱容器に入れてレンジでチン
③ フライパンにオリーブ油(大1)を入れて、鶏肉を炒める
④ 鶏肉に火が通ったら、さつまいもとにんにくも炒めます
ここからはお好きな方でどうぞ❤️
オーブンで作る?それともフライパン?
■オーブンで焼く

#ひんまにレシピ #シュクメルリ #staub
★生クリームを使わない方法
材料
小麦粉・・・20g
バター・・・10g
牛乳・・・300ml
チーズ・・・お好みで
粗挽きこしょう・・・お好みで
④のフライパンに小麦粉とバターを入れて良く混ぜます
⑤牛乳を加えて全体が良く混ざったら、グラタン皿へ移す
⑥チーズをたっぷりのせてオーブンで焼く
⑦お好みで粗びきこしょうをかけたら完成です
■フライパンそのまま蒸し焼き

#ひんまにレシピ #シュクメルリ
★生クリームでつくる方法
材料
生クリーム・・・100ml
塩・・・少々
チーズ・・・お好みで
パセリ・・・お好みで
④のフライパンに生クリームと塩を入れます
⑤チーズをたっぷり加えて、蓋をしてチーズがとろけたら完成
⑥お好みでパセリをかけても美味しいです
■シュクメルリについて
シュクメルリは、鶏肉とガーリック(にんにく)を使った、ジョージア料理です。
さつまいもは、松屋が具材として追加したようです。
きっとカボチャでも美味しいのかなって思います。
ジョージアは、2015年まで「グルジア」と呼ばれていた国で、
西アジアもしくは東ヨーロッパに区分されさますが、ロシアの支配を長くうけていたこともあり、
ロシア料理のお店でも食べられるようです。
☆料理のポイント
シュクメルリは失敗しない。
今回、紹介したシュクメルリのポイントは、
・具材は好きな形、好きな大きさで良い
・鶏肉に火が通れば、あとは怖くない
要は、好きな大きさに切って焼くだけなんです。

簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
コメント