【ビール好き必見!】品質☑美味しい一番搾りを飲む方法

生活品質

 

今回は、「キリンビール」

横浜にある「キリンビール」の工場見学へ行ってきましたので、レポートいたします。

キリンビールの工場は、全国にありますので、お近くの工場を是非チェックしてみてくださいね。

https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/

ちなみにこの横浜工場、日本で最初のビール工場と言われていますよ。

 

みなさんにまず知っていただきたいこと。工場見学60分のお勉強をしますと、

入れたての“生”ビール3種類がいただけます。しかも無料で!しかもグラス3杯もっ!

私はアルコールが苦手ですので、画像はちょっと残念な感じですが、大丈夫!マイスターの方が泡まで丁寧に、見た目美しく注いでくれますよ。

さて本題。

スポンサーリンク

■工場見学で知った、ビールの品質

美味しいビールの秘密ですね。なぜキリンのビールは美味しいのでしょう?

品質が良いからって言えば、その通りなのですが、みなさんにも分かるように解説していきます。

●材料

まずは材料。素材にこだわっています。

一番搾りの素材は、「麦芽」「ホップ」「水」だけだと言います。

本場ドイツには、美味しいビールの基準があって、「芳醇」「純水」「爽快」こちらが評価されるようです。

その中でも一番搾り、最大のこだわりは、『水』。つまり純水ということでした。

 

 ホップは指で潰すと、とても良い香りです。

見学中には麦芽の試食もあります。これは結構美味しいので感動しますよ。

●麦芽の量

使われる麦芽は、他のビールに比べて約1.5倍。

麦のうまみがたっぷり凝縮されています。

●仕込み工程

続いては“仕込み”の工程です。

この仕込みが、一番搾りの美しさにとって大切だということです。

仕込みは、糖化⇒麦汁ろ過⇒煮沸と続きます。

そして聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、“一番搾り製法”。一番搾り麦汁だけを使い、麦のうまみを引き出す。こだわりの作り方。

アルコールは含まれていないので、麦汁そのままの違いを感じてくださいね。

“一番搾り麦汁”と“二番搾り麦汁”の飲み比べも出来ます。

飲み比べれば“一番搾り“の美味しさに納得できるはずです。

ここでしか味わえないので是非試してくださいね。

 左が一番搾り麦汁。濃いでしょ。

●発酵工程

工程は“発酵”へと続きます。

ここではちょっと変わった体験ができるので、工場見学する際の楽しみにしておいて下さい。

●貯蔵と濾過

この後、貯蔵タンクに移され、濾過を繰り返しながら、醸造家の方が“美味しさのピーク”を見極めるということです。

ひんまに
ひんまに

どれだけ自動化が進んでも、職人技があるのだなと、製造業に関わる身としては、嬉しいお話です。

●パッケージング

最後にパッケージングされ、みなさまの元へと届けられます。

パッケージングは、みなさんがイメージするような、いわゆる“製造ライン”を見ることが出来ます。

 

ひんまに
ひんまに

美味しさをまず知って欲しかったので、品質の話を先にさせてもらいました。

そんな工場見学はどうしたら出来るの?

にお答えします。

■工場見学について

工場見学の流れを簡単にご説明いたします。

全体の流れが分かると、60分があっという間です。

 

【申し込み】キリンの工場見学

「よろこびがつなぐ世界へ」ホームページから行えます。

注意したいことは、見学前日の15時が締め切りです。(計画はお早めにっ!)

 

【受付】  工場の敷地に入り、案内図に従います。

建物に入りすぐに、受付カウンターがありますので、予約の確認を済ませ、案内がある

までロビーで待ちます。

ロビーにはいろいろ展示されていて、面白い情報がありますので、お時間ある方は早め

に行くことをおススメします。写真スポットもありますよ。

 

【見学開始】お時間になり、集合の合図があります。

ガイドのお姉さんの指示に従い、みなさん一緒に団体行動です。

そして上記の見学が60分。途中、試食や試飲があるので、あっという間です。

 

【試飲】  お疲れ様でした。ガイドさんのお話もここまでです。

いよいよ試飲タイム。

<醸造家こだわりの一番搾り>試飲できるラインナップです。2019年6月現在。

  • キリン 新・一番搾り生ビール
  • キリン 一番搾り〈黒生〉
  • キリン 一番搾り〈プレミアム〉

一番搾り〈プレミアム〉こちらはなかなか飲める機会が少ないのではないでしょうか。

<ソフトドリンク>

  • キリン 午後の紅茶 ストレートティー
  • キリン 生茶
  • キリン ファイア 挽きたて微糖
  • トロピカーナ 100%オレンジ
  • キリンレモン
  • キリン 零ICHI(ゼロイチ)

(ノンアルコール・ビールテイスト飲料)

■数字のお話

見学中にお聞きした、ちょっと気になる数字のお話です。

○貯蔵・濾過に使われるタンクの大きさは、なんと直径8mの、高さが21mです。

タンク一本で350mℓ缶が148万本分。

どれくらいすごいかと言うと、1日1本飲んだとして、飲み切るまでに4000年以上必要だということです。

1日1本で4000年ですよ。

そして横浜工場にはこのタンクが、がなんと129本あるというから、驚かずにはいられない。

○パッケージングは1分間で2000本詰めます。
1分間で2000本⇒1時間で120,000本⇒一日フル稼働だとして2,880,000本⇒
1年で1,051,200,000本 (笑)

実に10億本です。

ひんまに
ひんまに

仮に一日8時間稼働だとしても3億本以上だから、驚きです。

 

■まとめ

いかがでしたでしょうか。

商品の美味しい秘密を知る。企業やそこで働く人たちの熱いこだわりを知る。

いつもと違った味を、感じられるのではないかと思います。

私はスーパード○○派でしたが、今はすっかり一番搾りが気になります。それくらい影響がある工場見学です。是非、工場見学で美味しい“品質”に触れてみてください。

 

 

コメント

  1. […] 【ビール好き必見!】品質☑美味しい一番搾りを飲む方法 […]