
博士
品質まにあです。
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
大変嬉しいことに、『品質まにあ』を通じて、品質の勉強に取り組まれた方々が、
QC検定(品質管理検定)3級、2級の合格報告をしてくれました。
そこでこれからも、より多くの方のお力になりたいという思いで、
以下の記事をご紹介させていただきます。
■ひんまに勉強術
品質まにあは、勉強を教えるのではなく、勉強方法を教えます。
品質という分野は、とにかく出題範囲が広い。
その品質をどのように捉え、またどのように勉強していくかについて書かれています。
■試験直前の勉強方法
試験は期日が決まっています。
試験まで使える時間は限られている。
そのような状況でやるべき勉強方法について書かれています。
品質に限らず、勉強を行うのに必要なことになります。
■勉強を活かす
勉強をすることが目的ではないはずです。
品質は幅広く活用できる”考え方”です。
品質を知るため、品質を理解するために、費やした時間を活かしてみてください。
■まとめ ~ひんまに勉強術
勉強が好きじゃない。勉強は苦手。そんな方々に読んでいただきたい。
品質は誰にでも身近にあるモノ、コト。
品質を勉強することで、見える景色が変わる。
それが幸せへとつながることが、品質まにあの望みです。
コメント